名称 | 財団法人 覚誉会(かくよかい) |
主務官庁 | 文部科学省 |
設立許可年月日 | 昭和11年9月9日(1936年) |
目的 | 「国体観念の涵養、国粋の保存、淳風美俗の育成に貢献し、繊維工業並に染料工業に関する学術の進歩発展に寄与する」ことを目的としております。 |
主な事業の内容 | (1) 学術の研究 (2) 淳風美俗育成 (3) 講演会 (4) 寄贈、寄附 |
事務所所在地 | 京都市中京区室町通御池南入円福寺町337 |
事業所所在地 | 京都市右京区龍安寺住吉町15-4 青少年の家「キャンピング指月林」 「繊維染色研究所」 |
草創期〜昭和50年 | 設立以来、時代の背景もあり、育英資金の給付や研究者に対する資金の援助等、限られた事業活動を行ってまいりました。 |
昭和50年 | 講演会事業を開始 当財団の目的の一つである、国体観念の涵養、国粋の保存、淳風美俗の育成のためには、普遍的な常識の共有が不可欠と考え講演会を開始しました。 以来、 健康、政治、経済、教育等幅広いテーマの講演会を開催してまいりました。 人々の生き方に少なからず示唆と指針を提供するものとして、毎回、大変好評を得ております。 |
昭和57年 | 青少年の家「キャンピング指月林(しげつりん)」を開設 繊維染色研究所を開設 |
平成14年 | キャンピング指月林及び繊維染色研究所開設20周年記念事業を実施 研修棟本館の修繕や設備改善、研究所附属計測室の新設を行い、計測室には、高速液体クロマトグラフ計測器や分光光度計など、最先端の 分析機器を導入しました。 |
平成16年 | 研究所第2実験室を新設 研究の幅を拡げる事が可能となりました。 |
平成19年 | 特許の登録 繊維染色研究の成果の一つとして、出願していた「イルジルビンの製造方法」が特許原簿に登録されました。 |